11月29.30日おれんじ弁当
2013年 11月 30日
今日は少し寒さがやわらぎましたが、昨日は本当に「寒いぃ〜
」と縮こまってしまいました。あまりの風の冷たさに笑いが出てきました
そんな寒さでも保育園から帰って
「なわとびしたいな〜
」と、お構いなし。。
ダメ!!と言ってできなかったら後が絶対グズグズになる‥‥と思い、
「ちょっとだけね
」
ボールまで持ちだしキャッキャ遊び始め、私も誘われて混ざることに。
でも動き始めるとなんだか楽しくなってきて
大人になるとなかなか外遊びなんてしませんが、たまにはこんな時間も作ろう!と思いました

ごはん倉敷産減農薬米
犬養さんちの「ひかり米」
5分搗き 土鍋炊き
自家製うめ味噌のせ
セロリとおかかの炒め煮
大根と人参のしっとり煮
ひょうたんかぼちゃのバターソテー
豆苗のチヂミ
根菜たっぷり筑前煮
赤ピーマンの甘煮添え
でした
お味噌汁は「大根とえのきとあげ」
根菜たっぷりのごはんを食べてみなさん寒さに負けないように!!の想いを込めました
春菊に続き、うちでは避けられているセロリですが、この炒め煮とっても美味しいんです!シャキシャキの歯ごたえもたまりません
是非召し上がってみてください


そんな寒さでも保育園から帰って
「なわとびしたいな〜

ダメ!!と言ってできなかったら後が絶対グズグズになる‥‥と思い、
「ちょっとだけね

ボールまで持ちだしキャッキャ遊び始め、私も誘われて混ざることに。
でも動き始めるとなんだか楽しくなってきて

大人になるとなかなか外遊びなんてしませんが、たまにはこんな時間も作ろう!と思いました


ごはん倉敷産減農薬米
犬養さんちの「ひかり米」
5分搗き 土鍋炊き
自家製うめ味噌のせ
セロリとおかかの炒め煮
大根と人参のしっとり煮
ひょうたんかぼちゃのバターソテー
豆苗のチヂミ
根菜たっぷり筑前煮
赤ピーマンの甘煮添え
でした

お味噌汁は「大根とえのきとあげ」
根菜たっぷりのごはんを食べてみなさん寒さに負けないように!!の想いを込めました

春菊に続き、うちでは避けられているセロリですが、この炒め煮とっても美味しいんです!シャキシャキの歯ごたえもたまりません

是非召し上がってみてください

■
[PR]
by orange-gohan
| 2013-11-30 13:31
|
Comments(0)